【直近で感じたアメプラメリットまとめ】10月12日朝に実際にアメックスプラチナ・メタルカードが発行されていることをデスクに確認したので、最近のアメプラメリットがわかる記事をまとめてみました!
【速報:アメックスプラチナのメタル製カード発行開始を確認しました】
どうも、MMです。
10月12日本日の朝に、
実際にメタルカード発行に向けた承認手続きが開始されていることを
デスクに確認したので、
最近のアメプラメリットがわかる記事をまとめてみました!
(記事少ないので、今後足していきます)
人生を豊かに、自由に、楽しくするWakuWakuしたい人のためのカード
今日承認分の新規発行からついにアメックス・プラチナカードはメタルになり、
ボーナスポイントの還元率は国内でもアマゾン、Yahoo、JALなどで3%
海外での決済もマルっと3%ポイントがつくのもお得
基本1%、お得3%で貯めたマイルはANA4万マイルで使うと、
これだけで年会費の元がとれそう。
さらには、
国内レストラン予約もコンシェルジュに投げておけば楽々で、
時間にゆとりを生み
海外旅行で気になること、困ったことも何でも相談してみれる
都内で飲み過ぎて深夜2時に周辺ホテルが空いてなくてもなんとかしてくれる(笑)
海外のコンサートチケット手配だってちょちょいのちょい。
ホテルでの利用は本当にファインホテルアンドリゾートがお得で、
マリオット・ヒルトン・ラディソンホテルのゴールド会員になれ、
シャングリラのジェイド会員にもなれます!
investravel.hateblo.jpinvestravel.hateblo.jp
海外旅行保険も充実!飛行機遅延では夫婦で6万円までの食事代。
加えてプライオリティパス同伴者1名無料で計4名で関空鉄板焼きが1.3万円が無料に!
帰国時に泊った関空日航ホテルもフリー・ステイ・ギフトで宿泊費2万円がタダに!
品のいい使えるバースデイギフトも頂戴しました。
※18年10月現在、今も使っている財布の1つは16年のアメプラ・BDギフトでした
こうして並べてみると、記事少なっ!
過去に受けた恩恵の10%も記事にしていないので、
今後どんどん記事にしてまいります(笑)
いずれにしましても、
このアメリカン・エキスプレス・プラチナカード以上に、
ライフクオリティを高めてくれる一方で、
年会費の元が取れるクレジットカードを私は知りません。
自分で入れるメタル製クレカが、
ラグジュアリーカードだけだったところに、
アメックスプラチナのメタル化!
入るなら、今でしょ!
※実際にメタルカードが届きました!
※ゴールド保有歴ある方にもバシバシ入会特典付与されています
※番外編
高級車・飛行機・ゴルフ・美女と来ればメタルカードも必要でしょ?
【編集後記】
まとめてみると、
いかに自分の経験を記事にしていないかを
痛感しました。
また、
本記事に具体的には書けませんが、
規約外やレギュレーションを超えた
例外対応をお得意様になるとしていただけたりします☆
「通常でしたら・・・・なのですが~、
MMさまには・・・・」
ってやつですね(笑)
ただこのフレーズがなくても、
本記事や関連リンク記事のように、
アメプラはお得でライフバリューを上げてくれますし、
さらには体験記事を書いていないメリットももっとあるので、
今後もどんどんアメプラのメリット・価値を
ご紹介していきたいと思います^^
~高級クレカのおすすめ~
【アメックスプラチナ:ブログを通じて知り合った方限定】
SPGアメックス加入でついてくるゴールドメンバーは
アメックスプラチナカードに加入してもついてきます。
アメプラなら、
・ヒルトン/ラディソン/マリオット(リッツ・旧SPG)ゴールド会員
・シャングリラジェイド会員
・同伴者1名も無料になるプライオリティパス
・飛行機遅延補償保険の食事代保証1人3万円
などの特典を家族会員も獲得できてお得です!
さらにカード材質も
2018年10月中旬から高級感漂うメタル製カードに!
※審査ページに特典対象外の方として「アメリカン・エキスプレスのカードを既にお持ちの方」とありますが、例えばSPG、ANA、デルタなど他種類のアメックスホルダーの方は、「特典対象」となります。
※プラチナカードのメタル化以降、過去にゴールドやグリーンカードにご加入だった方に関しましても、一部の例外を除いてプラチナ新規入会特典の対象となります。
※原則としてゴールド現役ホルダーの方はプラチナ入会特典の対象外ですが、過去の実績を見ますとわたくしのご紹介でネットでご入会の場合はたいていの方が入会特典を獲得してカードにご入会いただいております。
その他、誠実に対応させて頂きますので疑問点のある方はお問い合わせください。
<スポンサーリンク>
?
?