【夏休み旅行でラッキーだったこと(前編)】愛媛とべ動物園、全日空ホテル、ドーミーイン、関空りんくうアウトレット、日航ホテル、アメプラ万歳(プライオリティパス・保険)など
どうも、MMです。
8月の下旬に松山とハワイに行ってきた時に、
ラッキーだったなあという思い出を一挙に備忘録。
- JGCプレミアになったのでチェックインに並ばずに楽々飛行機に乗れました
- 松山空港で手荷物が一番最初に出てきて移動時間が短縮できた!
- 愛媛のとべ動物園でゾウさんの水遊びが午後にまったり見れた!
- ドーミーイン松山で温泉利用だけ株主優待ということでさせて頂けた!
- 全日空松山ホテルでは、SFC特典として夫婦の朝食は無料タダ!
- 初のピーチ搭乗経験は台風で欠航・返金も事前の航空券W買いで四国から脱出に成功!
- 関空りんくうプレミアムアウトレット発見で服や靴をゲット!送料もアメプラで無料
- 台風で満室のホテル日航関西空港の部屋をなんとか抑えることに成功!
- 4人13,600円分のお好み焼き・鉄板焼きが無料になったアメプラのプライオリティパス
- それでも航空遅延補償で25,000円超の飲食はできました!
JGCプレミアになったのでチェックインに並ばずに楽々飛行機に乗れました
ブログを書いている身としては、
ラウンジに5分でいいので寄りたかったのですが、
「ドリンクとファーストフードか大して美味しくもない食事があるくらいでしょ?」
との家族の意見でラウンジに寄ることも考えず、
ギリギリに空港に到着。
並ばずにすいすいチェックインし、
搭乗が始まるくらいに搭乗口についてスムーズに搭乗できたのは
ありがたかったですね。
松山空港で手荷物が一番最初に出てきて移動時間が短縮できた!
たまたまダイヤモンドがいなかったのか、
JGCプレミアでも同じファーストクラスタグだからか、
とにかく荷物が最初に出てきてサンクスJAL!
愛媛のとべ動物園でゾウさんの水遊びが午後にまったり見れた!
なんでも、
飼育係のTさま曰く、
夏場の14時頃にゾウの水浴びが見れたのは相当稀だそうで、
とべ動物園のゾウさんを見に行くなら午前中がおすすめだそうです。
とべ動物園は白クマのピースくんが有名です。
この動物園は子どもが少し前から行きたい、
行きたいと言っていたところに、
松山に本社を置く会社が新規上場するということで仕事にもなるじゃんと考え、
ホノルル行きを関西発にしたのでしたが、
こののち台風に巻き込まれることになりました・・・
(とべ動物園は松山に近い伊予郡砥部町にございます)
ドーミーイン松山で温泉利用だけ株主優待ということでさせて頂けた!
この日の宿泊は全日空松山ホテル。
本当は道後温泉に泊まりたかったのですが、
私はIPOする関係者とディナーで家族と別行動になってしまったので、
街の中心である大街道にある全日空ホテルに陣取りました。
で、
それが終わってどうしても温泉につかりたくなったので、
グーグルマップで「温泉」と調べたら、
すぐ近くにドーミーインを発見。
しのごの言わずに本当に温泉につかりたかったので、
温泉の為だけに9千円をねん出。
というのは、
ホテルに電話したら「温泉は宿泊者様のみのご利用となります」
と言われたので。
それで家族で(お風呂に入りに)チェックインに。
支配人らしき人に、
「混んでる時間はともかく、
空いている時間だけ割高で粗利率高い料金設定でいいので、
温泉利用だけできるといいですね。
実はホテル別に泊まっているんですが、
どうしても温泉だけ入りたくて1泊予約したんですよ。
ですので朝食券も鍵もいらんのですよ、お風呂入ったら帰りますので。
今度、御社の〇〇さんにそういうご提案してみます!
実体験として(にこっ)」
と声をかけたら支配人で、
「では、特別にお風呂料金だけご頂戴いたします」
とおっしゃって頂き、
キャンセル不可の予約はホテル側でキャンセル・返金頂き、
4300円でお風呂を家族で使わせて頂きました。
さすがは共立メンテナンス。
サービスも株価もありがとうございます<m(__)m>
全日空松山ホテルでは、SFC特典として夫婦の朝食は無料タダ!
妻もSFCメンバーなので、
夫婦で朝食無料はありがたかったですね。
愛媛だけにしっかり朝からポンジュース頂きました。
少し古いホテルでしたが、
リノベーションされていたりもして、まあまあでした。
(表面上はきれいだけど構造が変わってないので、上からの物音などがやや残念)
初のピーチ搭乗経験は台風で欠航・返金も事前の航空券W買いで四国から脱出に成功!
初めて格安航空のピーチ(松山>関空。3人で1万円くらいでした)
に乗るのを楽しみにしていたのにがっかり。
払い戻しは簡単にこの画面に従ってできたんですが、
この欠航が決まった時にはすでに伊丹空港に降り立って、
関空に向かっておりました。
実は東京から松山に飛んだ日には
四国・近畿への台風の接近予報が出ていたので、
気象予報士の知人に聞いてみたところ、
「松山から大阪行くなら午前中の便を取ったほうがいい」という助言を受け、
搭乗日の24時間くらい前に、
ブリティッシュエアウェイズのたった13500マイル(4500Avois/人)を使って、
伊丹空港行きのJALチケットを取っておりました。
予想が外れた場合は、
松山城なども行きたかったのでピーチの夕方の便に乗る予定でしたが、
その場合は保険代として13500マイル(Avois)をどぶに捨てるつもりでした。
が、
予報士ちゃんの分析は的中し、
お昼前には夕方の便が欠航。
あやうく四国に閉じ込められるところでした・・・
ピーチの航空券代も返金されるのでラッキー、ラッキー。
関空りんくうプレミアムアウトレット発見で服や靴をゲット!送料もアメプラで無料
18時ごろに着く予定だった関空にお昼には着いてしまったので、
やることないじゃん・・・と思ったわたくし。
ふとした拍子に、
「関空、ひまつぶし」とググったら、
アウトレットが近くにあることが判明。
で、
ショッピングを少しばかり楽しみました。
(写真を撮っていないようなので、明細にて・・・ )
え、
買った買い物荷物ですか?
自宅に関空から送りましたよ、
アメプラの特典を使って無料で
(段ボール代は実費)
関空には事前にこれもアメプラの特典で無料でスーツケースを送っておりましたが、
帰国日でもない日に無料で関空から自宅に荷物が送れてよかったです。
この辺、よくルールをわかってないんですよね・・・
有料だと思って持っていったらタダだったんでラッキーでした。
台風で満室のホテル日航関西空港の部屋をなんとか抑えることに成功!
こうしてショッピングを楽しんでいる時に、
メールをチェックしたら、
航空便が夜23時くらいから朝の4時くらいになる連絡が朝には来ていて、
OMG!
夜にはJRの改札もシャッターおりてました。
このままだと空港のベンチ泊・・・
ダメもとでホテル日航に電話するも満室。
これは普通に電話したらダメだと思い、
東京の秘書に連絡して待つこと1時間。
コネでこじあけた一室を確保し、
そこに荷物を置いて就寝でき、
幸い我が家は難を(半分)逃れました。
もっとも、
9時間くらいしか滞在しなかったホテルにそれなりの金額をお支払いしましたが、
妻方の親族もおひとりジョインされた後だったので、
よかったと思います。
4人13,600円分のお好み焼き・鉄板焼きが無料になったアメプラのプライオリティパス
で、
部屋を確保したわれわれは
日航と通路一本しか離れていない
となりのビルの空港ターミナルでプライオリティパスを使って
無料で食べれると評判のお好み焼き「ぼてぢゅう」に食事に。
しかし、ここで問題が。
まだ搭乗券を持っていなかったこともあり、
お店の人にE-チケットでOKか尋ねたところ、OKとのこと。
アメックスプラチナのプライオリティパスは、
同伴者1名も普段ラウンジで無料で同行できるので、
今回はわたしと妻の2名分のアメプラで発行したプライオリティパスを使って、
4名で無料で食事をしてきました。
具体的には、
2名づつのお会計にお店に頼んでしてもらい、
それぞれ6800円を上限に、
お好み焼き、ビール、ステーキ、小籠包などを頼んで
各6,610円、6,480円の計13,090円を無料で食べることができ、
アメックスプラチナ様様でございました。
(通常は1枚のプライオリティパスで3400円まで)
本当は、
日航の鉄板焼き「銀杏」で食べたかった※んですが、
まだ出発予定時間前でアメプラの航空遅延補償保険の対象時間前だったので、
それなら夜中に日航ホテルでルームサービスを頼もうと思ったら、
関空の日航にはルームサービスが、な、なんとないんすよ。
まあびっくり。
しぶしぶふつうーの味のぼてじゅうに行きました。
※昨年の夏に心斎橋で食べた日航ホテル「銀杏」でのフルコースは
なかなか堪能出ましたので、
夜遅い遅延でなくて通常営業時間内の遅延が関空で発生したら、
関空なら銀杏でアメックス保険のメリットを享受したいものです
※ちなみにラグジュアリーカードの優待なら、
日航ホテルの銀杏(いちょう)は対象外ですが、
飲食費10%引きのうえさらに3000円も引いてくれるレストランもあるそうな・・・
知らなかった(ゴウタロウさんに教えて頂きました)!
収録記事はこちら!
ちなみに、
この時は必要とされる搭乗券は持ち合わせていませんでした。
ぼてじゅうも搭乗券といわれたのですが、
持ってないからEチケットでいいですか?と聞いてOKだったので、
今度はラグジュアリーカードの優待が使えるお店でEチケットでもできるか
聞いてみよ(笑)。
それでも航空遅延補償で25,000円超の飲食はできました!
本当は遅延保険は使わない予定だったんです・・・
それが朝の4時前にホテルをチェックアウトして
空港行ってチェックインして税関抜けて搭乗口に来てしばらくしたら・・・
結局、
遅延の遅延で予定時刻がたしか9時くらいになってしまって・・・
(結局、飛んだのは11時くらい。台風のバカ!)
それで仕方なく朝から食べたお寿司の写真なんですが、
遅延の遅延になったので、
ラウンジも激コミだし、
今度は売店でワインとスイーツ買って空いている一般フロアの一角で、
静かに飲みながら搭乗の時を待ち、無事にハワイに飛んで行ったとさ。
結局、
本当は妻分を入れると6万円の飲食費が使えたのですが、
25,000円くらいしか使わなかった。
使わなかったというよりは、
食べたいものを買うだけ買ってもこれが精一杯でした。
ハワイにはハリケーンが待ち構えていましたので、
私以外にメンズがいれば、
残りの残額で万円以上するワインかウイスキーをさらに買って
ハワイのホテルに持って行ったでしょうが・・・
ドリンク重いので見送りました。
そうそう、
台風のあとにハリケーンまで・・・
なかなかWで暴風雨をくらうのは珍しいでしょう?
でも、
自然災害の怖さや不自由、
緊急時の対応などを子どもと共有できたことは、
良い夏休みの勉強だったと捉えておりました。
実際に子どもにとっても、
台風&ハリケーンというのは相当印象深い想い出になったようです。
(もっとも、そんな楽観的な考えが浅はかと痛感する次の台風被害が、
この10日後くらいに起こるのでした・・・)
以上、
【夏休み旅行でラッキーだったこと(前編)】
松山とべ動物園、全日空ホテル、ドーミーイン、関空りんくうアウトレット、日航ホテル、アメプラ万歳(プライオリティパス・保険)など!でした。
後半のハワイ編に続く・・・
~高級クレカのおすすめ~
【アメックスプラチナ:ブログを通じて知り合った方限定】
SPGアメックス加入でついてくるゴールドメンバーは
アメックスプラチナに加入してもついてきます。
アメプラなら家族全員、
ヒルトンゴールドやシャングリラジェイドメンバーにもなれて、
お得です!
※上記にて詳細をご参照頂きましたら、お手数ですがinvestravel2017☆gmail.com(☆を@に)まで紹介リクエストのコンタクトを頂きたく存じます。というのは、アメックス規約で友人・知人等への紹介に限定されている特別枠ですので、審査申込前にお互いにネットを通じた知人になった上でのお申し込みがセーフティーな為です。 ※審査ページに特典対象外の方として「アメリカン・エキスプレスのカードを既にお持ちの方」とありますが、例えばSPG、ANA、デルタなど他種類のアメックスホルダーの方は、「特典対象」となります。つまり、アメックスカード特典ポイントの獲得はアメックスゴールド・グリーンに過去加入したことのない方!ただ、個人プロパーゴールド・グリーン加入経験持ちの方も営業担当者を介して法人・個人事業主としてビジネスカードならアメプラ入会可能(ビジネス加入歴の方が個人に入るのも新規扱い)。誠実に対応させて頂きますので疑問点のある方はお問い合わせください。
<スポンサーリンク>
?
?
【編集後記】
この次に襲来した関西の台風は、
A滑走路が浸水し、
関空までの道路にタンカーが衝突し、
数千人もの人々を孤立させることにもなり、
関西中心に多くの方々に災いをもたらしました。
その後、
北海道で地震も発生しました・・・
末文ながら、
関西並びに北海道で被災された地域の復興と亡くなられた方の
ご冥福をお祈り申し上げます。