【GW・年末年始など繁忙期の上海航空に注意】勝手にエールフランス側からの予約を取り消して何の連絡もしない悪質サービス航空会社だった
先日の意味不明な航空券の話の続きです。
以前の記事を読むのがめんどくさいという方の為に、
概要をお話しすると、
GWスタート10日前に予約した
GW旅行の東京>上海経由>パリの
エールフランス航空ビジネスクラスの予約が、
座席指定まで終わってカード決済も終わった2日後に、
なぜか東京>上海間が
空席待ちになっているという問題を抱えておりました。
当時の画面のスクショが残っておりまして、
(いやー、ブログやっているので念のため撮っておいて良かった^^)
上海航空 羽田>虹橋間のビジネスクラス座席予約画面
上海(浦東)>パリの座席予約画面
万事整って、お支払いを促される
その結果、
先日お披露目したような航空券の予約が完了し、
まさか2日後に
1区間がキャンセル待ちになるなんて
思わないではないですか・・・
翌日エールフランス東京支店に電話
かくかくしかじかで、
適正にお申込みしたのに、
なぜか羽田>上海間がウェイティングリストになっているので、
お調べ頂きたいとお願い。
すると、デスクの方から、
「こちらの区間、上海航空さんのほうでキャンセルされておりまして、
空席待ちにもなっていないようです」
「実は、以前も繁忙期に上海航空さんのほうでエールフランス側からの
予約を勝手にキャンセルされました同じようなケースがございまして、
MM様いかがいたしましょうか?」
え、いかがいたしましょうか?
と聞きたいのはこっちじゃ!というのは心の中に留め、
冷静に交渉に当たったのは次回に続く・・・
以上、
【GW・年末年始など繁忙期の上海航空に注意】勝手にエールフランス側からの予約を取り消して何の連絡もしない悪質サービス航空会社だった
【編集後記】
今回は「上海航空のビジネスクラス」がつなぎで入る方への注意喚起のために、
敢えてそこだけに焦点を当てて記事にしました。
実はわたしが電話した時も東京>上海経由のパリ行きのビジネスクラスは、
エールフランス航空は売っておられたのですが、
この電話以降は決済画面までは行きましたが、
決済しようとするとエラーになるようになりました。
エールフランスさん曰く、
「上海航空さん、需要が大きい繁忙期にたまにこれあるんですよ」
ということでサラっとおっしゃいましたけど、
こっちは心理ダメージ巨大です。
実は帰国便は、
コペンハーゲン>上海>東京で、
コペンハーゲン>上海はスカンジナビア航空ですでにおさえていたのですが、
上海>羽田は、
上海航空の便を取ろうとしておりましたが、
上海航空への不信感から、
絶対に乗りたくないと考えて、
割高な割高なJAL便を抑えることとなり、
腑に落ちる金額が関空行きのものだったため、
関空経由で東京に帰ることになりました。
次回は、
エールフランスさんの落とし前をご報告いたします。
↓
ご報告です!
※ご報告2
またもや中国系エアラインに勝手に予約を消されました・・・