【アメックスプラチナカードで空港のファストトラック利用可能にびっくり!】ローマ・フィウミチーノ国際空港(FCOターミナル1)レポ①
19年8月某日、
ローマのフィウチーノ(FCO)国際空港のターミナル1。
至る所で
アメックスプラチナカードの広告を見かけました。
エスカレーターだって、
アメックスがジャック!
そして、
びっくりしたというか、
年中色々なところに行っておりますが、
(世界一周は18年、19年と2年連続でした)
まさかアメックスプラチナカードを持っていれば、
エコノミークラスでも、
空港のファストレーンを使える場所があるとは!
この日はセキュリティレーン自体が空いていたので、
そんなにありがたみが無かったですが、
これは混んでいれば、
アメックスプラチナカードが相当にありがたい代物に感じますね。
ファストトラック(FAST TRACK)の場所は、
こんな感じでドーンとサインが出ているので、
分かりやすいと思います。
ちょっと珍しかったので、
記事として残しておきます。
※追記
読者のやまさんさまに教えて頂いたのですが、
ナポリ、ジェノバの空港にもAmex専用レーンがあるようです☆
以上、
【アメックスプラチナカードで空港のファストレーン利用可能!】ローマ・フィウミチーノ国際空港(FCOターミナル1)レポ①!
でした。
※ニューヨークではアメプラのおかげで、
ラグジュアリーホテルのスイートルーム・アップグレードとなりました
【編集後記】
もう先日ネタバラシをしておりましたので、
つまらない記事だったかもしれませんね。
それにしても、
この日はイタリアの国民の祝日だったため、
アメックスラウンジ?ブース?がお休みだったことは残念でしたが、
確実に年々アメックスの使えるお店は欧州でも拡大傾向で、
その点をまた肌で感じられたのは良かったです。
この旅でも比較的安いお店で
Tap(コンタクトレス)決済※もできましたしね。
※以前、ロンドンでコンタクトレス決済した際の記事参照
<マリオット宿泊の最大のパートナー、
SPGアメックス!今でも継続しています>
※メタルに慣れると、
プラスチックカードはヤスッポク感じるのは否めません。
~ラグジュアリーなヒトトキに
最低限な高級クレカのおすすめ~
【アメックスプラチナ:ブログを通じて知り合った方限定】
SPGアメックス加入でついてくるゴールドメンバーは
アメックスプラチナカードに加入してもついてきます。
アメプラなら、
・ヒルトン/ラディソン/マリオット(リッツ・旧SPG)ゴールド会員
・シャングリラジェイド会員
・同伴者1名も無料になるプライオリティパス
・飛行機遅延補償保険の食事代保証1人3万円
などの特典を家族会員も獲得できてお得です!
さらにカード材質も
2018年10月中旬から高級感漂うメタル製カードに!
※審査ページに特典対象外の方として「アメリカン・エキスプレスのカードを既にお持ちの方」とありますが、例えばSPG、ANA、デルタなど他種類のアメックスホルダーの方は、「特典対象」となります。
※プラチナカードのメタル化以降、過去にゴールドやグリーンカードにご加入だった方に関しましても、一部の例外を除いてプラチナ新規入会特典の対象となります。
※原則としてゴールド現役ホルダーの方はプラチナ入会特典の対象外ですが、過去の実績を見ますとネットでご入会の場合は入会特典を例外として獲得して(事例リンク)カードにご入会いただいております。
その他、誠実に対応させて頂きますのでコチラからご紹介のお問い合わせください。
<スポンサーリンク>
?
?