【ANAマイル・重箱の隅】ANAクレカ解約で「無効になったお客様番号」にアメックスのポイントを移行したらどうなるか?後記:未だに空席のある8月ハワイの特典航空券
どうも、MMです。
みなさんはANA関連のクレジットカードを解約したことはございませんか?
わたしは以前はANAダイナースプレミアムカードを持っていましたが、
改悪を見越して解約したことがあります。
しかし、
先日アメックスのポイントをANAマイルに移行した際に、
アメックスに登録しているANAのお客様番号が
※お客様番号とは自分のID番号のようなもので、
クレカを発行すると勝手にこの番号も新規で発行されます。
ANAダイナース発行時に紐づいて付与されたもので、
今は無効になっているマイレージ番号に
アメックスのポイント移行をしてしまったことに気が付きました。
(JALはお客様番号が一つなので楽でいいです)
それでANAに確認をしてみると、
クレカを解約された時点で紐づいたANAのお客様番号も
やはり無効になっているとのこと。
しかし、
アメックスから移行した4万ポイントは無事に4万マイルとして
移行されることは有効なんだとか。
それは、
クレカを解約するまでにメインで使っている
マイレージ番号(お客様番号)に統合されているので、
今後もポイント移行などは有効にできるんだそうです。
おそらく新規でANAクレカを発行してメインのIDに統合作業(電話ですぐ済みます)
をしないマイラーさんなどいないと思いますが、
無効なはずのマイレージ番号が幽霊のように有効に働くためには、
この統合作業が必要なんですね。
それにしても、
ANAもJALのようにID番号は1つにしてもらいたいものです・・・
以上、
【ANAマイル・重箱の隅】ANAクレカ解約で「無効になったお客様番号」にアメックスのポイントを移行したらどうなるか?
でした。
【編集後記】
アメックスでポイント移行した翌日、
しっかり4万マイルがANAのアカウントに追加されました。
やっぱり以前移行できた8万マイルと違って寂しい気持ちもありますが、
ANAマイルはいくらでも海外サイトで買えますから、
気にせずANAマイラーやっていきたいとは思います。
昨日からA380成田<>ホノルル便の特典航空券キャンペーンをやっていますが、
あれだけとれなかった夏休みの特典航空券に、
未だに空席(家族3人分で検索)がありますから、
ANAとしても、
マイラーさんにマイルを貯めて
なんとかハワイに行って欲しいところだと思いますので、
みなさん胸を張ってANAの経営に寄与して参りましょう笑。
うちはこの年始を含む5四半期(1年3か月)で、
家族で3回、個人含むと5回行っているので、
このキャンペーン、今夏はパスしました。
ただ、まだ行ったことのないマウイはいつか行ってみたいです!
~高級クレカのおすすめ~
【アメックスプラチナ:ブログを通じて知り合った方限定】
SPGアメックス加入でついてくるゴールドメンバーは
アメックスプラチナカードに加入してもついてきます。
アメプラなら、
・ヒルトン/ラディソン/マリオット(リッツ・旧SPG)ゴールド会員
・シャングリラジェイド会員
・同伴者1名も無料になるプライオリティパス
・飛行機遅延補償保険の食事代保証1人3万円
などの特典を家族会員も獲得できてお得です!
さらにカード材質も
2018年10月中旬から高級感漂うメタル製カードに!
※審査ページに特典対象外の方として「アメリカン・エキスプレスのカードを既にお持ちの方」とありますが、例えばSPG、ANA、デルタなど他種類のアメックスホルダーの方は、「特典対象」となります。
※プラチナカードのメタル化以降、過去にゴールドやグリーンカードにご加入だった方に関しましても、一部の例外を除いてプラチナ新規入会特典の対象となります。
※原則としてゴールド現役ホルダーの方はプラチナ入会特典の対象外ですが、過去の実績を見ますとネットでご入会の場合は入会特典を例外として獲得して(事例リンク)カードにご入会いただいております。
その他、誠実に対応させて頂きますのでコチラからご紹介のお問い合わせください。
<スポンサーリンク>
?
?